バージョン
menu_open

Effect Editor - McDSP FutzBox Lo-Fi Distortion Effect plug-in

Effect Editorは、McDSP FutzBox ローファイディストーションプラグインに関連する全てのプロパティを表示します。

McDSP FutzBox の一般的な概要については、「FutzBox overview」 セクションをご覧ください。より詳細な情報については、 McDSP ウェブサイトをご参照ください。Wwise実装のMcDSP FutzBox Lo-Fi Distortionエフェクトは、上記ウェブサイトに掲載されているものと多少異なる場合がありますので、ご注意ください。

項目

内容

Name

エフェクトインスタンスの名前。

エフェクトインスタンスは、エフェクトのプロパティ設定をまとめたものである。カスタムインスタンスとShareSetの2つのタイプがある。カスタムインスタンスは1つのオブジェクトだけに使用できるのに対し、ShareSetは複数のオブジェクト間で共有できる。

オブジェクトのカラーを示します。アイコンをクリックすると、カラーセレクタが開きます。

カラーを選ぶと、オブジェクトに適用されます。オブジェクトのカラーを選択すると図示の通り選択したマスにパレットアイコンと、右下に黄色い三角形が表示されます。

親オブジェクトのカラーを継承するにはカラーセレクタの左端にあるマスを選択します。

Inclusion

SoundBankを生成する時にエレメントを含めるかどうかを指定する。選択すると、このオブジェクトが含まれる。選択しないと、含まれないことを示す。

サウンドデザインをプラットフォームごとに最適化するために、一部のエレメントを特定のプラットフォームで除外することができる。デフォルトで、このチェックボックスは全プラットフォームに適用される。チェックボックスの左側にある Linkインジケータ を使用し、エレメントをアンリンクする。その後にチェックボックスの状態をプラットフォームごとにカスタマイズできる。

このオプションを選択しないと、エディタのプロパティオプションや動作オプションが設定ができなくなる。

Default value: true

このオブジェクトを直接参照する、あなたのプロジェクトにある要素の数を示します。アイコンの色は、このオブジェクトを参照するものがあればオレンジ色、参照するものがなければ灰色です。

ボタンを選択すると 「Referenceビュー」 が開き、 References to: フィールドにオブジェクト名が表示されます。

Notes

エフェクトに関する追加情報。

Metering

Meterで測定中のオブジェクト名を示す。

Meterで測定できる、ほかのファイルを閲覧。

[注釈]注釈

Meterインターフェースの要素は、VUメーターの入っているEffectのEffect Editorだけに表示されます。

Effect Editorで選択したタブの、表示方法を設定。デフォルトで、1つのパネルに、選択中のタブが1つだけ表示される。スピリッターボタンをクリックすると、パネルが左右または上下に2分割され、2つの異なるタブが表示される。現在選択中のオプションが、バックグランドカラーを入れてハイライトされる。

[注釈]注釈

同じタブを2つのパネルに表示させることはできない。すでに選択中のタブを、もう1つのパネルでも選択すると、他方のパネルに自動的に別のタブが表示される。

In「イン」

入力信号のレベルを調整します。

デフォルト値: 0
Slider Range: -24 から 24
単位: dB(デシベル)

Pre-Filter

オーディオ信号に次のフィルタを適用します:

High-Pass Filter (HPF) - HPF 制御は、オーディオ信号に適用されるハイパスフィルタの特性を定義します。ハイパスフィルタは、低周波数性のランブルや不要なボーカル破裂音、DCオフセットを除去するのに有用です。「futz」するアプリケーションでは、低域の周波数成分の損失は、電話、トランシーバー、ラジオ、メガホンなど多くの通信デバイスに典型的です。

Low-Pass Filter (LPF) - LPF制御は、オーディオ信号に適用されるローパスフィルタの特性を定義します。ローパスフィルタはカセットテープのヒスノイズ、滝の音、一般的な背景雑音などのバックグラウンドノイズに有用です。

HPF

Freq

カットオフ周波数(遮断周波数)であり、この周波数を下回るとオーディオ信号が除去されます。

デフォルト値: 40
Slider Range: 20 から 20,000
単位: Hz(ヘルツ)

12dB/24dB

選択した周波数を上回るまたは下回る信号減少の形状と量をオクターブあたりのデシベル数で指定します。これは「スロープ」と呼ばれます。

Q

各フィルタ内の共振ピーク量。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100

LPF

Freq

カットオフ周波数(遮断周波数)であり、この周波数を上回るとオーディオ信号が除去されます。

デフォルト値: 18,000
Slider Range: 20 から 20,000
単位: Hz(ヘルツ)

12dB/24dB

選択した周波数を上回るまたは下回る信号減少の形状と量をオクターブあたりのデシベル数で指定します。これは「スロープ」と呼ばれます。

Q

各フィルタ内の共振ピーク量。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100

Distortion

オーディオ信号にディストーションを適用します。ディストーションは、オーディオ信号の振幅レンジを非線形にします。様々な程度のソニックディストラクションをエミュレートするいくつかのタイプのディストーションが利用可能です。

Amount

オーディオ信号に導入されるディストーションのレベル。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100
単位: パーセント

Mode

オーディオ信号に適用されるディストーションのタイプ。モードごとに異なるアルゴリズムが使用されます。

Intensity

ディストーションのトーンをコントロールします。Intensityにはオリジナルと調整済みの2つのモードがあります。

低い設定だと「柔らかい」ディストーション、高い設定ほど「明るく」聞こえるディストーションを生み出します。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100
単位: パーセント

Chop

ディストーションのダイナミックレンジの一部を取り除く方法をコントロールします。低い設定だと信号にエッジが少し追加され、高い設定ほど音の大幅な乱れを生じさせます。

Singleモードではオーディオ信号の「チョップ」は1回です。Multiモードでは「チョップ」が複数回あります。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100
単位: パーセント

Rectify

オーディオ波周期(サイクル)の負の部分の振幅を、最大設定でゼロに到達するまで低減します。

レクティファイ=整流(Rectify)制御は、ディストーション量(Distortion Amount)および強度(Intensity)制御から独立して動作します。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100
単位: パーセント

Wobble

信号レベルを変調し、低周波信号のディストーションを生み出します。

Wobble制御は、Distortion Amount制御とIntensity制御から独立して動作します。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100
単位: パーセント

EQ/Filter

受信オーディオ信号にイコライザーを適用します。EQ制御は、指定した周波数において、指定した帯域幅(Q)内で、指定した量(ゲイン)の信号を加算または減算するために使用されます。

Freq

オーディオ信号の一部を加算または減算するために使用されるカットオフ周波数。

デフォルト値: 1000
Slider Range: 120 から 12,000
単位: Hz(ヘルツ)

Q

イコライザの形。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100
単位: パーセント

Gain

オーディオ信号にブーストまたはカットを適用します。

デフォルト値: 0
Slider Range: -12 から 12
単位: dB(デシベル)

Type

オーディオ信号に適用されるイコライザまたはフィルタのタイプ。次のオプションのいずれかを選択可能です:

  • HPF - High-Pass Filter

  • EQ - ピークフィルタ

  • LPF - Low-Pass Filter

SIM (Synthetic Impulse Model)

SIM制御を可能にし、ビデオゲーム制作で一般的に使用される様々なデバイスのモデル化されたソニックフットプリントのライブラリからの選択が可能になります。

Device

左右の矢印を使用してデバイスのライブラリを循環表示できます。またはデバイス名をクリックするとメニューが開き、利用可能なすべてのデバイスがカテゴリ別に表示されます。例えばRadiosカテゴリ内には、次のようなデバイスがあります:

  • 大型ラジカセ(AM BoomBox)

  • ブラックトランジスタラジオ(Black Transistor Radio )

  • ポータブルラジオ(Portable Radio)

ほかにCell Phones、Ear Buds、Speakers、Toys、Vehiclesなどのカテゴリがあります。

Tune

SIMの全体的な周波数レスポンスを変化させます。

デフォルト値: 100
Slider Range: 50 から 200
単位: パーセント

Lo-Fi

ローファイ制御を可能にし、サンプルレート、ビット深度、フィルタリング量などの変更によりオーディオ信号を操作できるようにします。

Rate

ローファイエフェクトのサンプルレートを低減させます。

デフォルト値: Off
Range: 1455 から 2,4000

Filter

ローファイエフェクトに適用されるフィルタリング量。

このオプションは、Effectをダウンサンプリングすることにより発生するエイリアシングアーチファクトの一部を低減するために使用することができます。

デフォルト値: 0
Slider Range: 0 から 100
単位: パーセント

Bit

各オーディオサンプルを定義するために使用される情報のビット数。

デフォルト値:Off 範囲:2から23

Noise Generator

受信オーディオにバックグラウンドノイズを追加。

Level

入力信号に適用されるノイズ量。

デフォルト値: -96
Range: -200から0
単位: dB

HPF

ハイパスフィルタカットオフ周波数(遮断周波数)であり、この周波数を下回るとオーディオ信号が除去されます。

デフォルト値: 40
Slider Range: 20 から 20,000
単位: Hz(ヘルツ)

LPF

ローパスフィルタカットオフ周波数(遮断周波数)であり、この周波数を上回るとオーディオ信号が除去されます。

デフォルト値: 18,000
Slider Range: 20 から 20,000
単位: Hz(ヘルツ)

Duck

境界となる入力信号レベルであり、このレベルに達すると指定されたレンジ(範囲)の値だけノイズレベルが低減されます。

デフォルト値: 0
Slider Range: -40 から 0
単位: dB(デシベル)

Range

入力信号がスレッショルド(Thresh.)レベルを上回った時に入力信号に適用されるノイズレベル低減量。

デフォルト値: -20
Slider Range: -40 から 0
単位: dB(デシベル)

Recovery

ノイズダッキングが、フルノイズダッキングからノイズレベル変化なしへと変更されるレート。

デフォルト値: 20
Slider Range: 2 から 200
単位: ミリ秒

Hyper-Gate

受信オーディオ信号にゲートを適用します。ゲート制御の使用により、入力信号が閾値を下回った後に、不要なバックグラウンドノイズや低レベルノイズを入力信号の減衰により除去することができます。

Threshold

境界となる入力信号レベルであり、このレベルに達すると指定されたレンジ(範囲)の値だけ信号レベルが低減されます。

デフォルト値: -40
Slider Range: -80 から 0
単位: dB(デシベル)

Range

信号レベルがスレッショルドレベルを下回った場合に信号レベルが低減する量。

デフォルト値: 0
Slider Range: -80 から 0
単位: dB(デシベル)

Hold

入力レベルが最初にスレッショルドレベルを超えた後にゲートが開放された状態になる時間量。

デフォルト値: 10
Slider Range: 0.1 から 100
単位: ミリ秒

Attack

ゲートが開放され信号レベルがもはや低減されなくなるレート。

デフォルト値: 1
Range: 0.1 から 100
単位: ミリ秒

Release

ゲートが閉鎖し、信号レベルが低減するレート。

デフォルト値: 100
Slider Range: 0.1 から 1000
単位: ミリ秒

Out「アウト」

出力信号のレベルを調整します。

デフォルト値: 0
Slider Range: -24 から 24
単位: dB(デシベル)

Mix

処理された(ウェット)信号と元の(ドライ)信号間のバランスを定義します。

デフォルト値: 100 (ウェット)
Range: 0 から100
単位: パーセント


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう