バージョン
menu
Bus ConfigurationがAmbisonicsに設定されているバスがある時にWwiseはアンビソニックス信号を出力します。アンビソニックバスの親バスのBus Configurationが、ステレオや5.1のような標準コンフィギュレーションに設定されていれば、これらの信号はデコード、つまりそのような標準的なマルチチャンネル形式に変換されます。
The Main Audio Bus inherits the configuration of the endpoint, which depends on the platform and is usually detected automatically. 多くのプラットフォームは一部の出力構成のみを受け付けます。典型的なのは、ステレオ、5,1、7.1などです。So, in general, the Main Audio Bus has a standard channel configuration, which forces decoding of child ambisonic busses to this configuration. つまり多くの場合はWwiseがアンビソニックス信号をデフォルトで出力しません。
ただしアンビソニック構成を宣言するカスタムAudio Deviceプラグインを書くことができます。In this case, the Main Audio Bus would have an ambisonics Bus Configuration and Wwise would preserve, not decode, the ambisonics signal.
![]() | 注釈 |
---|---|
一部のエンドポイントはアンビソニックス信号を受け付けます。In these cases, the Main Audio Bus can inherit an ambisonics configuration. 詳細は Wwise SDK ドキュメントのプラットフォーム別のセクションを参照してください。 |
Wwiseでアンビソニックス信号をファイルに保存するだけで充分であれば、アンビソニックバスに 「Recorder」 をインサートすることができます。生成されるファイルはFuMaフォーマット、またはAmbiXフォーマットとなり、アンビソニックオーダーは、Recorderをホストするバスと同等となります。