以下のセクションで、Wwiseのバージョン2023.1.15とバージョン2023.1.16の間の変更点を挙げ、説明します。
プラットフォーム固有の情報は、こちらにあります:
以前のバージョンの詳細については、 以前のリリースノート をご覧ください。
その他の変更
- WG-79213 HelpメニューからWwise End-User License Agreementに直接アクセスできるようになりました。
- WG-79455 States ValuesタブにNone Stateが表示されるようになりました。
- WG-79514 Wwise Consoleで、プロジェクトを開くことに失敗した場合に、より詳細な情報がログに記録されるようになりました。
バグ修正
- WG-78201 修正済み:サウンドエンジン終了時にコールされる
AK::StreamMgr::Term でアサートの「CanDestroy」が発生しました。
- WG-78977 修正済み:(WAAPI)Project ExplorerでEventを作成する際、ユーザインターフェースの操作が異なると、nameChangedトピックとchildAddedトピックの通知順序が一貫しませんでした。
- WG-79084 修正済み:Wwise 2023.1.0より前のバージョンで作成したプロジェクトを移行するとクラッシュする可能性がありました。
- WG-79205 修正済み:(音響)ダイレクトパスから透過損失が欠落している場合がありました。
- WG-79244 修正済み:(音響)リスナーから放出されるレイが、一部のエッジ周辺で、繰り返し追加・削除されました。これにより不要にパスが更新される可能性があります。
- WG-79505 修正済み:Windowsが、Wwise Authoringアプリケーションやツールに対して自動的に効率モードを有効化することがありました。
- WG-79586 修正済み:低メモリ状態で、SoundEngine
Term()において無限ループが発生しました。
- WG-79678 修正済み:Soundseed Grainプラグインで、Vorbisメディアを使用すると読み取りアクセス違反が発生することがありました。
コミュニティで報告されたバグの修正
- WG-75941 修正済み:リストやProperty Editorから値を設定するとクラッシュする可能性がありました。
- WG-77107 修正済み:Unrealゲームで、ディスクのストリーミングエラーが発生すると、終了時にハングしました。
- WG-77998 修正済み:Effectチェインで、Effect BypassがRTPCに関連付いていると、チェイン内のほかのEffectがバイパスされなくなりました。
- WG-78438 修正済み:
ak.wwise.core.audio.importでaudioFileBase64引数を使用して800MBを超えるファイルをインポートすると失敗しました。
- WG-79082 修正済み:(音響)Reverb Zoneの方向およびスプレッド係数の計算が、特に透過サーフェスが交わる隅に近づくと散発的に変化する場合がありました。
- WG-79428 修正済み:プロジェクトの一部のオリジナルWAVファイルへの参照が多いと、SoundBank生成に予想以上の時間がかかりました。
- WG-79463 修正済み:マルチチャンネルサウンドで高さチャンネルがAudio Objectsバスに送られる場合、
SetMultiplePositionがエミッターチャンネルマスクを考慮しませんでした。
- WG-79573 修正済み:Play ModeをContinuousに設定したBlend Containerが、Infinite以外のDurationTypeを報告する場合がありました。
- WG-79614 修正済み:(音響)シーンからPortalを削除すると
AkKeyArrayでクラッシュが発生しました。
- WG-79658 修正済み:(音響)Game-Defined Auxiliary Sendsが無効の場合でも、ルームバスの出力に対してGame-defined AUXセンド用の-6dBのノーマライゼーションゲインが適用されました。
ドキュメントの改善
- WG-68404 Phys Material Overrideに関するFit to GeometryのメモがUnreal Engine 5において正確ではなくなったため、削除しました。