Wwise バージョン
  • Sample Project
  • Wwise SDK
  • Wwise Unityインテグレーション
  • Wwise Unreal インテグレーション
  • Wwiseの基本的なアプローチ
  • Wwiseヘルプ

その他のドキュメント

  • Strata
  • ReaWwise
  • Audiokinetic Launcher
  • Wwise Audio Lab​
  • Wwise Adventure Game
  • GME In-Game Voice Chat
  • Meta XR Audio

技能検定コース

  • Wwise Fundamentals (2024.1)
  • Wwise Interactive Music (2021.1)
  • Wwise Performance Optimization (2023.1)
  • Wwise Unity Integration (2023.1)

その他のソース

  • ウェブサイト
  • 動画
  • プラグイン
  • クリエイターズディレクトリ
  • Q&A
  • ブログ
私たちはインパルスレスポンスを3Dオーディオ用に実際に記録したものが市場にないことを知り、史上初の高次アンビソニックスインパルスレスポンス商用ライブラリの実験と制作に取りかかりました。今回はその舞台裏を紹介します。  マイク まず最初に決めなければならなかったのが、どのマイクを使うかです。たくさんのセットアップを試しました。1次アンビソニックス用のマイクはいくつかの選択肢があります(Oktava MK-4012や、よく知られているSennheiser Ambeo VRなど)。プロジェクトを開始した時点では、どのようなフォーマットでIRを収録すればいいのか、まだよくわかりませんでした。ご存知のように、世の中には使用できる3Dオーディオフォーマットがほかにもあります。もちろんSchoepsのORTF 3Dセットアップも試しましたし、これはとても良い音でした。ところが制作環境でこれらのIRをテストしたところ ...
『Kid A Mnesia Exhibition』はRadioheadのアルバム『Kid A』(2000年)と『Amnesiac』(2001年)のためにつくられた、音楽とアートワークのデジタル展覧会です。このプロジェクトを支えたオーディオチームに、開発の過程、コラボレーション、Wwiseの活用、難しかった点や独自の解決策、スペシャルオーディオなどについて聞きました。どうぞお楽しみください。  1. インタラクティブエクスペリエンス『Kid A Mnesia』はどのようにしてはじまったのですか?制作当初からかかわっていましたか?開発時のクリエイティビティと最終的な成果を一致させるために、明確なビジョンやビジョンの推進者が存在したのですか? プロデューサー Matthew Davis:コンセプトが大体似たリアルな展示として最初にアイデアが生まれ、バンドの『Kid A』と『Amnesiac』の時代に制作されたオー ...
Wwise SDK 2024.1.9 AKIAkGlobalPluginContext AK::IAkGlobalPluginContext メンバ一覧 継承メンバを含む AK::IAkGlobalPluginContext の全メンバ一覧です。 ComputeAmbisonicsEncoding(AkReal32 in_fAzimuth, AkReal32 in_fElevation, AkChannelConfig in_cfgAmbisonics, AK::SpeakerVolumes::VectorPtr out_vVolumes)=0AK::IAkGlobalPluginContextpure virtual ComputeSphericalCoordinates(const AkEmitterListenerPair &in_pair ...
概要:部屋トーンの同じ録音をアンビソニックス1次とQuad(標準4.0:L、R、RL、RR)でレンダリングしました。どちらも4チャンネルなので、ランタイムに消費するリソースは同じです。アクションアイテム:アンビソニックスとQuadを比較するには:Game Menu (Esc) > Sound Options > Ambient Sources > Quad内容:Quadは頭を動かすと音が上下するように感じるので、アンビソニックスの方がより自然に聞こえるかもしれません。さらに詳しく:ブログ記事: Using Ambisonics for Dynamic AmbiencesWwiseドキュメンテーション:Ambisonicsを使う
Audio ObjectとBus Config
Wwise Audio Lab
概要:キャンプファイヤーや噴水の例は、エンドポイントで設定されたコンフィギュレーションに対して、可能な限り精度の高いポジションを提供するためにオーサリングされています。各例で、エンドポイントの性能やSystem Audio Deviceの設定に基づいて、レイヤを様々な出力コンフィギュレーションに送ります。エンドポイントのコンフィギュレーションに従い、System Audio DeviceがAudio ObjectをMain MixまたはPassthrough Mixにルーティングするか、System Audio Objectとしてルーティングします。アクションアイテム:Spatial Sound Endpointを有効にします:Windows PCで、Sound Output Device Propertiesで、 Spatial Soundを有効 にします。Unrealがレンダリング用にSystem ...
After you set the Meta XR plug-in as an Audio Device on the Main Audio Bus, add child busses for the passthrough, ambisonics, and object audio streams. まず初めに、空間化レンダリングをバイパスさせるすべてのステレオコンテンツをルーティングするため、パススルーバスをセットアップします。Add three child busses as described in Working with busses in the Busses hierarchy. 各バスに、以下のプロパティをそれぞれ設定します:パススルー用のバスの名前を「Passthrough」とし、Property EditorでConfigurationをSame as passthrough ...
3Dポジショニングとは、ソース(どのようなチャンネルコンフィギュレーションでも可)をバス(どのようなチャンネルコンフィギュレーションでも可)にパンニングする処理のことで、ゲーム中のエミッタやリスナーオブジェクトの相対的なポジションや向き(orientation)に基づいて行います。これらのオブジェクトのポジションは、WwiseサウンドエンジンAPI経由でゲーム側が設定します。距離に基づくSpreadやFocusのプロパティがパンニング方式を左右するほか、ゲームによって動くポジションや向きも影響します。Wwiseの3Dポジショニングのアルゴリズムは、点音源とそれを取り囲む、方向性を持つマルチチャンネルアンビエンスの間を、Spreadを使って正しくモーフィングできるように設計されています。3Dポジショニングのアルゴリズムを簡素化すると、以下のような流れです:バーチャルソースをリスナー周りに配置する。
Wwise SDK 2024.1.9 AKIAkGlobalPluginContext 全メンバ一覧 | 公開メンバ関数 | 限定公開メンバ関数 AK::IAkGlobalPluginContext クラスabstract #include <IAkPlugin.h> 公開メンバ関数 virtual IAkStreamMgr * GetStreamMgr () const =0  Retrieve the streaming manager access interface. [詳解]   virtual AkUInt16 GetMaxBufferLength () const =0   virtual bool IsRenderingOffline () const =0   virtual AkUInt32 GetSampleRate () ...
Wwise SDK 2024.1.9 ak.wwise.debug.generateToneWAV Generate a WAV file playing a tone with a simple envelope and save it to the specified location. This is provided as a utility to generate test WAV files. Arguments Name タイプ 概要 path * string File path to write the generated WAV file. This path normally uses the file extension WAV. bitDepth string Bit depth of the audio file. Default ...
Wwise SDK 2024.1.9 ak.wwise.debug.generateToneWAV 引数スキーマ スキーマ { "type": "object", "properties": { "path": { "description": "File path to write the generated WAV file. This path normally uses the file extension WAV.", "type": "string" }, "bitDepth": { "description": "Bit depth of the audio file. Default is int16.", "type": "string", "enum": ...
Wwise SDK 2024.1.9 リリースノート 2018.1 次のセクションでは、Wwiseバージョン2017.2とバージョン2018.1の間での変更点を挙げ、説明します。以前のバージョンの詳細については、 以前のリリースノート をご覧ください。オンラインヘルプを使用する場合は、目次カラムの最上段にあるリストから、異なるバージョンのWwise を選択することもできます。 注釈: プラグイン開発者へ このWwiseバージョンは、Wwise 2018でビルドしたプラグインをサポートします。これ以前のバージョンのWwiseでビルドされたプラグインは、プラグイン開発者が互換性のあるバージョンでリコンパイルして、リパッケージする必要があります。 プラットフォームSDKアップデート 新機能 APIの変更 動作の変更 パフォーマンスの変更 その他の変更 バグ修正 プラットフォームSDKアップデート ...
AuxBus
Wwise SDK
Wwise SDK 2024.1.9 AuxBus Plugin ID: 61 Class ID: 3997712 Refer to ak.wwise.core.object.setProperty, ak.wwise.core.object.setReference and ak.wwise.core.object.set to set properties and references with WAAPI. Also refer to Wwise Project のクエリ to learn how to query properties and references. Refer to ak.wwise.core.object.create and ak.wwise.core.object.set to add objects to lists with WAAPI.
Bus
Wwise SDK
Wwise SDK 2024.1.9 Bus Plugin ID: 21 Class ID: 1376272 Refer to ak.wwise.core.object.setProperty, ak.wwise.core.object.setReference and ak.wwise.core.object.set to set properties and references with WAAPI. Also refer to Wwise Project のクエリ to learn how to query properties and references. Refer to ak.wwise.core.object.create and ak.wwise.core.object.set to add objects to lists with WAAPI.
Wwise SDK 2024.1.9 Wwise 3D Audio Bed Mixer Plugin ID: 190 Class ID: 12451843 Refer to ak.wwise.core.object.setProperty, ak.wwise.core.object.setReference and ak.wwise.core.object.set to set properties and references with WAAPI. Also refer to Wwise Project のクエリ to learn how to query properties and references. Refer to ak.wwise.core.object.create and ak.wwise.core.object.set to add objects ...
SoundSeed Grain
Wwise SDK
Wwise SDK 2024.1.9 SoundSeed Grain Plugin ID: 183 Class ID: 11993090 Refer to ak.wwise.core.object.setProperty, ak.wwise.core.object.setReference and ak.wwise.core.object.set to set properties and references with WAAPI. Also refer to Wwise Project のクエリ to learn how to query properties and references. Refer to ak.wwise.core.object.create and ak.wwise.core.object.set to add objects to lists ...
Wwise Reflect
Wwise SDK
Wwise SDK 2024.1.9 Wwise Reflect Plugin ID: 171 Class ID: 11206659 Refer to ak.wwise.core.object.setProperty, ak.wwise.core.object.setReference and ak.wwise.core.object.set to set properties and references with WAAPI. Also refer to Wwise Project のクエリ to learn how to query properties and references. Refer to ak.wwise.core.object.create and ak.wwise.core.object.set to add objects to lists ...
Wwise SDK 2024.1.9 リリースノート 2019.1.5 次のセクションでは、Wwiseバージョン2019.1.4とバージョン2019.1.5の間での変更点を挙げ、説明します。以前のバージョンの詳細については、 以前のリリースノート をご覧ください。 新機能 バグ修正 その他の変更 プラットフォームSDKアップデート Xbox One XDK: XDK 10.0.17134.5063 (2018年7月 qfe9) へのアップデート。 Switch SDK: SDKを8.3.1へアップデート Stadia SDK: SDK 1.37にアップデート。 新機能 WG-30060 AK::GetPS4OutputHandle() を使うと、メインアウトプット用に使うデフォルトだけでなく、どのビルトインのアウトプットデバイスでも、sceAudioOutハンドルを取得できるようになりました ...
Wwise Recorder
Wwise SDK
Wwise SDK 2024.1.9 Wwise Recorder Plugin ID: 132 Class ID: 8650755 Refer to ak.wwise.core.object.setProperty, ak.wwise.core.object.setReference and ak.wwise.core.object.set to set properties and references with WAAPI. Also refer to Wwise Project のクエリ to learn how to query properties and references. Refer to ak.wwise.core.object.create and ak.wwise.core.object.set to add objects to lists ...
ComputePositioning
Wwise SDK
Wwise SDK 2024.1.9 AKIAkAudioDeviceEffectPluginContext ◆ ComputePositioning() virtual AKRESULT AK::IAkAudioDeviceEffectPluginContext::ComputePositioning ( const AkPositioningData &  in_posData, AkChannelConfig  in_inputConfig, AkChannelConfig  in_outputConfig, ...
ComputePositioning
Wwise SDK
Wwise SDK 2024.1.9 AKIAkMixerPluginContext ◆ ComputePositioning() virtual AKRESULT AK::IAkMixerPluginContext::ComputePositioning ( const AkPositioningData &  in_posData, AkChannelConfig  in_inputConfig, AkChannelConfig  in_outputConfig, AK::SpeakerVolumes::MatrixPtr  ...