バージョン

menu_open
警告:あなたのメジャーリリース ( 2022.1.13.8454 ) に該当する最新ドキュメンテーションが表示されています。特定バージョンのドキュメンテーションにアクセスするには、Audiokinetic Launcherでオフラインドキュメンテーションをダウンロードし、Wwise AuthoringのOffline Documentationオプションにチェックを入れてください。
Wwise SDK 2022.1.13
ak.wwise.core.profiler.getBusses

プロファイラの特定のキャプチャ時間における、バスを取得します。

Arguments

Name タイプ 概要
time * one of: クエリでバスを求めるための、ミリ秒単位の時間、または時間を取得できるTime Cursor。User Time Cursorはユーザーが操作できるもので、Capture Time Cursorは現在のキャプチャの最後の時間を表すものです。
integer 範囲: [0,*]
string グローバルのプロファイラカーソルの1つを特定します。可能な値:
  • user
  • capture
busPipelineID integer 取得する単一バスインスタンスの、パイプラインID。
符号なし整数32-bit。 範囲: [0,4294967295]

(必須*)

引数スキーマ

Options

Name タイプ 概要
return array 各バスのために返すメンバー。デフォルトは、Pipeline ID、Game Object ID、そしてObject GUIDです。
受領するオプションのアレイ。
return [...] string バスパイプライン構成のために、定義されたメンバーの1つを指定します。可能な値:
  • pipelineID
  • mixBusID
  • objectGUID
  • objectName
  • gameObjectID
  • gameObjectName
  • mixerID
  • deviceID
  • volume
  • downstreamGain
  • voiceCount
  • depth

オプションスキーマ

Result

Name タイプ 概要
return * array バスのアレイ。
return [...] object バスのアイテム。
ミキシングバスのオブジェクト。必須のプロパティを指定するには、returnオプションを使います。
return[...].pipelineID integer バスのパイプラインID。
符号なし整数32-bit。 範囲: [0,4294967295]
return[...].mixBusID integer ミキシングバスにアサインした固有ID。
Unsigned Integer 64-bit. 範囲: [0,18446744073709551615]
return[...].objectGUID string バスに対応するオブジェクトGUID。
オブジェクトGUIDで、その形式は: {aabbcc00-1122-3344-5566-77889900aabb}。
return[...].objectName string バスに対応する、Object Name。
return[...].gameObjectID integer ボイスに対応する、Game Object ID。
Unsigned Integer 64-bit. 範囲: [0,18446744073709551615]
return[...].gameObjectName string ボイスに対応する、Game Object Name。
return[...].mixerID integer ミキサープラグインのID。
符号なし整数32-bit。 範囲: [0,4294967295]
return[...].deviceID integer Audio OutputデバイスID。
符号なし整数64-bit。範囲: [0,18446744073709551615]
return[...].volume number バスのゲインを、単位dBで示したもの。
return[...].downstreamGain number 現在のバスから出力に至るまでのゲインを、単位dBで示したもの。
return[...].voiceCount integer バスにルーティングされたボイスの数。
符号なし整数32-bit。 範囲: [0,4294967295]
return[...].depth integer パイプラインにあるバスの、Depthレベル。

(必須*)

結果スキーマ

関連情報

Wwise Authoring APIの詳細は、 Wwise Authoring API (WAAPI)を使用する を参照してください。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう