バージョン
menu_open

Generalタブ

Generalタブで、以下を設定します。

  • ソースコントロールプラグインのコンフィギュレーション。

  • Originalsフォルダの場所。

  • Cacheフォルダの場所。

  • イベントの作成

  • ユーザーインターフェースの設定

項目

内容

検索フィールドが開き、標準的な英数字の検索によってマッチしない項目がビューで非表示となる。詳しくは「Using tables」を参照。

検索フィールドを閉じて検索フィルタを解除するには、Searchアイコン左のCloseアイコンをクリックする。

[注釈]注釈

「List View」「Query Editor」「MIDI Keymap Editor」「Referenceビュー」で、ノードが閉じて非表示となっている項目は検索対象とならない。

Click the Configure Columns shortcut (right-click) option from the column header band.

「Configure Columnsダイアログボックス」が開く。表示する行とその順番を指定する。

フィルタ動作

Voice LPF and HPF behavior

LPFやHPFのプロパティ値の計算方法を設定する。

  • Sum All Values (Default). プロパティ値を合算する。

  • Use Highest Value. 最大のプロパティ値を使用。

「Understanding property filter behavior (LPF, HPF)」を参照してください。

Source Control(ソースコントロール)

Plug-in

プロジェクトのソースコントロールプラグインの名前。選択できるオプションを以下に示す。

Wwiseが対応するバージョンの詳細は「Supported Perforce/Subversion versions」を参照。

  • No Source Control: アセットやプロジェクトファイルの管理にソースコントロールシステムを使用しない場合。

  • Perforce.

  • Subversion (deprecated): The Subversion option will not appear in the Plug-in list if the version of Subversion you have installed on your workstation is not compatible with the version used to build the source control plug-in.

  • Other Source Control - 別のソース管理システムを使用して、そのソース管理プラグインを作成する場合。

ソース管理プラグインを選択すると表示される。Opens the Source Control Plug-in Configuration dialog where you can define the settings for the plug-in, including Use Audiokinetic Wave Viewer to diff WAV files. Wwise Wave Viewer を参照してください。

Show source control file status in user interface

ソース管理プラグインでファイルステータスのクエリを実行して、ソース管理のステータスとオーナーを表示する。

実行すると、以下が表示される。

  • Work Unitのステータスアイコン

  • ビューのタイトルバーのツールチップに、Work Unitのステータスとオーナー

  • Wwiseのタイトルバーに、Wwiseプロジェクト(wproj)のステータスとオーナー

ソースコントロールプラグインやサーバでパフォーマンス問題が発生する場合は、このオプションを無効にすること。

Prompt for checkout on edit

有効にすると、ソースコントロール下にあるファイルをチェックアウトせずに編集すると、すぐにPending Source Control Operationsダイアログがトリガーされる。このダイアログが、編集したファイルをチェックアウトすることを促す。

無効にすると、編集したファイルをチェックアウトするように促すプロンプトは、Wwiseプロジェクトを保存しようとするまで、表示されない。

Original Audio Files

Use project’s location

プロジェクトのオリジナルメディアファイルのフォルダを保存する場所を指定する。このパスは、プロジェクトディレクトリに対する相対パスまたは絶対パスとする。デフォルトの場所はOriginalsである。

Opens the Browse for Folder dialog where you can navigate to the location you want to store the original media files.

[注釈]注釈

Browseボタンを使ってファイルを選択すると、パスを相対パス(Projectに対する)に直せる場合は、Wwiseが自動的に直す。

Override location for current user

現在のユーザー専用の新しい場所を指定する。このパスは、プロジェクトディレクトリに対する相対パスまたは絶対パスとする。

以下のような状況で、便利である。

  • 一時的にOriginalsフォルダをアクセスできない。

  • Originalsフォルダの中身を編集する権限がない。

  • プロジェクトのOriginalsフォルダの場所を変えずに、Originalsフォルダの一時的な場所を作成する必要がある。

Opens the Browse for Folder dialog where you can navigate to a new location for storing the original media files for the current user.

[注釈]注釈

Browseボタンを使ってファイルを選択すると、パスを相対パス(Projectに対する)に直せる場合は、Wwiseが自動的に直す。

Cached Audio Files

Use project’s location

プロジェクトのキャッシュファイルのフォルダを保存する場所を指定する。このパスは、プロジェクトディレクトリに対する相対パスまたは絶対パスとする。デフォルトの場所は.cacheである。

Opens the Browse for Folder dialog where you can navigate to the location where you want to store your project cache files.

[注釈]注釈

Browseボタンを使ってファイルを選択すると、パスを相対パス(Projectに対する)に直せる場合は、Wwiseが自動的に直す。

Override location for current user

現在のユーザー専用の新しい場所を指定する。このパスは、プロジェクトディレクトリに対する相対パスまたは絶対パスとする。

以下のような状況で、便利である。

  • 一時的にcacheフォルダをアクセスできない。

  • Cacheフォルダの中身を編集する権限がない。

  • プロジェクトのCacheフォルダの場所を変えずに、Cacheフォルダの一時的な場所を作成する必要がある。

Opens the Browse for Folder dialog where you can navigate to a new location for storing your project's cache files for the current user.

[注釈]注釈

Browseボタンを使ってファイルを選択すると、パスを相対パス(Projectに対する)に直せる場合は、Wwiseが自動的に直す。

Event Creation

Event Creationの設定で、新しく作成したイベントの名前の付け方が決まる。

  • Define settings for project: プロジェクト用のEvent Creation設定を指定する。

  • Override settings for current user: 現在のユーザ専用のEvent Creation設定を指定する。

Add action name

有効にすると、新しいイベントのアクション名を使った名前がイベントに付けられる:

  • set as prefix - アクション名が前に入る: <action_name>_<object_name>

  • set as suffix - アクション名が後ろに入る: <object_name>_<action_name>

Modify case

有効にすると、新しいイベントに大文字または小文字を指定した名前が付けられる:

  • all lowercase - 全て小文字の名前が新しいイベントに付けられる。

  • all uppercase - 全て大文字の名前が新しいイベントにつけられる。

User Interface

Project color

アイコンをクリックすると、カラーセレクタが開きます。

このプロジェクトで、Wwiseメニューバンドに適用するカラーを選択します。

[注釈]注釈

カラーセレクターの左端にある四角を選択すると、このオブジェクトは親のカラーを継承します。オブジェクトのカラーを明示的に選択した場合は、ここで図示したとおり、パレットのアイコンと右下の黄色い三角形の目印で分かります。

Saved Files

Line Ending

以下のファイルの改行コードを指定する:

  • プロジェクトファイル: .wproj

  • プロジェクト設定ファイル: .wsettings

  • Work Unitファイル: .wwu

  • Wwise_IDS.h

  • サウンドバンクファイル:

    • バンク、イベント、バスの各ファイル: .xml, .json, .txt

    • ProjectInfo.xml, ProjectInfo.json

    • PlatformInfo.xml, Platform.json

    • SoundbanksInfo.xml, SoundbanksInfo,json

    • PluginInfo.xml, PluginInfo.json

選択肢:

Closes the Project Settings dialog and saves your settings.

Closes the Project Settings dialog without saving your settings.


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう