バージョン

menu_open

クライテリアグループを使った、クエリの詳細設定

1つの演算子(Operator / オペレータ)を設定した基本的なクエリでは詳細が不充分で、探しているものが正確に見つからない状況も考えられます。このような場合には、クライテリアグループ(Criteria group)を使って、さらに詳細な検索を設定します。クライテリアグループは、条件(Criteria)のサブセットであり、別の演算子を設定できます。これを使えば、様々な演算子を設定した1つのクエリを作成できます。例えば、名前(Name)が「P」で始まり、かつ(AND)、名前に「1または0(1 OR 0)」が含まれる、全てのオブジェクトを探し出すクエリを作成できます。

1つのクエリ内にクライテリアグループ(単数または複数)を設定して、特定のオブジェクトやその他のエレメントを、プロジェクトから探し出せます。クライテリアグループを、さらに別のクライテリアグループの中に入れて(ネスト化して)、非常に細かいクエリを設定することも可能です。

クエリ内に、クライテリアグループを設定するには:

  1. Query Editorに、クエリを1つロードする。

  2. Browserリストで、Criteria Groupingセクションの、Group (And/Or)オプションをダブルクリックする。

    Criteriaリストに、新規クライテリアグループが追加される。

  3. Browserリストで、クライテリアグループにクライテリア(単数または複数)を追加するには、以下を行う:

    Criteriaリストで、クライテリアグループを選択する。

    Criteriaグループに追加するクライテリアを1つ、ダブルクリックする。

    クライテリアの条件を入力、または選択する。クライテリアを入力する時に、単語の一部をワイルドカード演算子(Wildcard operator)の「*」で置き換えてもよい。

    [注記] 注記

    グループ内のクライテリアの順番を変えるには、1つのクライテリアを新しい順位までドラッグするだけです。グループに追加したクライテリアは、グループの外にドラッグすることはできません。

  4. Criteria Group Operator(クライテリアグループ演算子)リストで、以下のいずれかを選択する。

    Andは、グループ内の全てのクライテリアが「true」である時の結果を表示する場合。

    Orは、グループ内の1つ以上のクライテリアが「true」である時の結果を表示する場合。

    [注記] 注記

    グループ外にクライテリアを追加するには、グループの外側をクリックしてグループの選択を外し、Browserリストに表示されたクライテリアを1つ、ダブルクリックする。

  5. Run Query(クエリ開始)をクリックする。

    クエリの結果が表示される。列のヘッダをクリックすると、結果をソートできる。

    [Tip] Tip

    Resultsリストのエントリ(項目)を1つ選択すると、自動的に、Transport Controlにロードされるので、すぐに再生できます。また、Resultsリストのエントリを複数選択して右クリックして、 EditShow in Multi EditorShow in Schematic ViewConvertなど様々なコマンドもアクセスできます。Resultsリストのエントリをダブルクリックすると、そのエントリが、Property Editorに表示されます。また、プロジェクトエレメントを、Resultsリストから、Project Explorerにドラッグできます。例えば、Resultsリストのサウンドオブジェクト(単数または複数)を、Project Explorerに表示されたアクターミキサーやコンテナに、ドラッグすることができます。

  6. クエリ結果を他のアプリケーションで使うには、Copy to Clipboard(クリップボードにコピー)をクリックする。

  7. クライテリアや検索結果をクリアするには、Clearをクリックする。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう