バージョン

menu_open
Wwise SDK 2022.1.12
ak.wwise.core.audioSourcePeaks.getMinMaxPeaksInRegion

オーディオソースの指定された範囲の最小・最大(min/max)のピークのペアを、バイナリ文字列の集合体として取得します(1チャンネルにつき、1文字列)。文字列は、base-64でエンコードした16-bit符号付きintのアレイで、min値とmax値がインターリーブしています。getCrossChannelPeaksがtrueの場合、全チャンネルのピークを1つのバイナリ文字列がグローバルに表しています。

Arguments

Name タイプ 概要
object * any of: オーディオソースオブジェクトの、ID (GUID)、名前、またはパス。
string The name of the object qualified by its type or Short ID in the form of type:name or Global:shortId. Only object types that have globally-unique names or Short Ids are supported. Ex: Event:Play_Sound_01, Global:245489792
string オブジェクトGUIDで、その形式は: {aabbcc00-1122-3344-5566-77889900aabb}。
string Wwiseオブジェクトへのプロジェクトパスで、カテゴリと、ワークユニットを含みます。例えば: \Actor-Mixer Hierarchy\Default Work Unit\New Sound SFX.
timeFrom * number オーディオソースの、ピークを求める範囲の開始時間を、秒単位で示します。必ず、timeToより小さい数にします。範囲: [0,*]
timeTo * number オーディオソースの、ピークを求める範囲の終了時間を、秒単位で示します。必ず、timeFromより大きい数にします。範囲: [0,*]
numPeaks * integer 必要なピーク数(1以上)。範囲: [1,4294967295]
getCrossChannelPeaks boolean trueの場合、チャンネルごとでなく、全チャンネルにわたりグローバルに、ピークを計算します。

(必須*)

引数スキーマ

Result

Name タイプ 概要
peaksBinaryStrings array バイナリ文字列のアレイ。
peaksBinaryStrings [...] string min/maxピークデータの1つのチャンネルを表す、バイナリ文字列。getCrossChannelPeaksがtrueの場合、このアレイにはバイナリ文字列が1つしかなく、これが全チャンネルのmin/maxピークを表します。
numChannels number ピークデータのチャンネル数(つまり、peaksBinaryStringsにある文字列の数)。getCrossChannelPeaksがtrueであれば、これは1です。
maxAbsValue number ピークとして可能な最大値。アレイにある各ピーク(-1から1まで)を、それぞれこの数字で割ることで、ピークをノーマライズできます。
peaksArrayLength number 返された最小・最大(min/max)チャンネルアレイにある、ピークの数。peaksArrayLengthが、numPeaks入力引数より少なければ、numPeaksで要求された数より、提供可能なサンプル数が少なかったことを示します。この場合は、要求された範囲の時間内にある全てのサンプル値が、アレイに含まれます。
peaksDataSize number ピークのmin/maxアレイにあるデータのサイズ。これを(peaksArrayLengthと合わせて)使い、peaksBinaryStringsを16 bit整数アレイにデコードすることができます。
channelConfig string The channel configuration.

結果スキーマ

関連情報

Wwise Authoring APIの詳細は、 Wwise Authoring API (WAAPI)を使用する を参照してください。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう